マッチ1本火事の元。


2019年7月20日完成。
価格も金利も安く長期優良住宅の補助金付き。
いい時に建てたと思う。

 


GPTのお絵描きは下手くそだけど僕よりマシ(笑)
2023年より建設業の倒産が急増中なのを知っていますか?
昨年(2024年)は1,890件。 今年(2025年)は上半期だけで986件。
このままいけば、年間2,000件超えもあり得る。 要因は、人手不足、資材高、コロナ支援の打ち切り、そして円安のコストプッシュなど。
言いたいのは、 「せっかく頼んだマイホーム、建てる前に前金払って潰れちまった」 しかもその前金、住宅ローンで借りた金ってケースもある。
この前も新潟でそんな事件があった。 ていうか北見でも工事を途中でぶん投げただけではなく、
現場に手をつけないまま契約金をネコババしぶっ潰れた工務店もある。

何度も言ってはいるが、家を建てるときは、 デザインでも間取りでも愛想でもなく、まず「その会社の財務」見るべき。
いくら愛想よくいい家を建てるビルダーでも、 経営がガタガタなら本末転倒だ。
北見でも住宅着工が激減している。こんな状況じゃホントどうなるかわかんないですよ。

 


この手のDMと電話やメッセージにはうんざりする。

「マッチングビジネス」

「成長戦略としてのM&Aを…」とか言ってるけど、この会社がどうなのかは知らんけど、大体この手の会社の目的はひとつ。
他人の悩みを手数料に換金すること。

マッチングしただけで数百万。最悪、話だけで金を取る。

北見のとある社長さん(会社買う側)が言ってたけど、売り物の会社の情報を紹介してもらうだけで200万円支払ったとさ。
相手を紹介されるんじゃない。
情報商材を見せられただけで200万。

住宅系マッチングでも同じ。
大手だと、住宅価格の6〜8%が相場。
つまり3000万円の家なら、200万円が中抜きされる。

「相談無料・紹介無料」とか言ってるけど、それで全国に広告打って、商業施設にバンバン店舗出せるわけない(笑)

しかも小規模な紹介屋だと、10%超えもザラだとさ。

もうね、

SUMOO(住もう)にも住めないレベル。

法廷手数料なんてないから取りたい放題。
コンプラに触れていないかもしれないが、やっている事は輩。

いい企業紹介します。
いい工務店さん紹介します。
いい結婚相手紹介します。
いい仕事紹介します。

お願いだから構わないで(笑)

そのうち
いいマッチング会社紹介しますって会社が現れそうだ(笑)

 

コメントを残す


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

エボホームオオヒラ

大平おおひら 邦夫くにお

このブログは、見る人によってはとてもつまらないとは思いますが、理想のマイホームを建てようかな??なんて考えている方に少しは役にたつかも知れません。 お読みいただき少しでも親近感を持っていただければ、それだけで幸いです。

プロフィール 
最近のコメント
特許庁に出願
06/19 エボホーム
06/18 長女
06/13 エボホーム
06/13 次女
使っていない人は職人さんになるのかな。
05/30 エボホーム
05/30 りな
家を建てるのに一番大切なこと。(偽エボ)
02/14 エボホーム
02/12 ひろりん
よいみどりとわるいみどり
07/18 エボホーム
07/13 りなたむ
財布を落としただけなのに。シーズン3
06/28 エボホーム
06/28 次女
06/27 エボホーム
06/26 りな
箸置き
04/04 エボホーム
04/04 りなちゃん
不景気で物価高!その新築ちょっと待て。。
03/09 エボホーム
03/04 s.o
常夏美瑛
02/16 エボホーム
02/16 りなちゃん
変動ローンは博打。
12/11 エボホーム
12/11 s.o
言い訳すんな・・・
12/03 エボホーム
12/03 次女
12/03 エボホーム
12/03 次女
遠いカーボンニュートラル
11/24 エボホーム
11/24 s.o
ロケ地巡りなど
09/08 エボホーム
09/08 次女
過去の日記
PAGETOP