幸せポカポカ配達人。


と言う事で屋根屋と塗装屋が現場で作業している間に、毎年恒例の薪配達。
2年間乾燥させたナラ薪をエボの薪ストーブオーナーに届ける。


良質な薪を配達し続けて10年が過ぎた。
薪の調達を自ら行うようになったオーナーさんも増えてるし、エボホーム自体が家を建てなくなって3年が過ぎたから、配達先は少しずつ減っている。
ほんとこれはありがたい事で、もうニートの老人も気力と体力の限界が近づいている。


世の中に薪は沢山あります。ただ、乾いた薪が無いだけ。
だから自分ちでナラなど広葉樹は2年。カラマツなど針葉樹は1年乾燥させて焚くだけの話。

 

重要なのは
「乾燥していない薪はゴミ以下」という一点だけです。

 


エボ築14年。
ついに自力で燃料を確保する覚悟を決めたのはいいんだけども、向かいの空き地に大型トラック1台分のナラの丸太を買って玉切りから薪を作ってる。
一体何年分作る気なんだろう?
獣医さんなのにやることが豪快すぎて、ウケる。

ナラ薪の配達が終われば、カラマツ薪の配達。。

確かに配達先は減っているとはいえ、大変だわー。
はやくみんな自分で何とかしてくれ。。。

 

薪配達の帰り道。北海道らしい景色に思わずトラックを止めて見入った。

女性初の自民党総裁誕生。
高市さんは日本のメローニになれるんだろうか。

これが、僕の理想的な空想。(10/8 13:00現在)
公明:連立離脱
高市:決戦勝利で総理就任
国民・維新:政策単位で協力
臨時国会:減税・103万・物価対応で成果演出
12月:高支持率のうちに解散 → 信を問う

 

コメントを残す


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

エボホームオオヒラ

大平おおひら 邦夫くにお

このブログは、見る人によってはとてもつまらないとは思いますが、理想のマイホームを建てようかな??なんて考えている方に少しは役にたつかも知れません。 お読みいただき少しでも親近感を持っていただければ、それだけで幸いです。

プロフィール 
最近のコメント
PPP
08/21 エボホーム
08/21 りな
特許庁に出願
06/19 エボホーム
06/18 長女
06/13 エボホーム
06/13 次女
使っていない人は職人さんになるのかな。
05/30 エボホーム
05/30 りな
家を建てるのに一番大切なこと。(偽エボ)
02/14 エボホーム
02/12 ひろりん
よいみどりとわるいみどり
07/18 エボホーム
07/13 りなたむ
財布を落としただけなのに。シーズン3
06/28 エボホーム
06/28 次女
06/27 エボホーム
06/26 りな
箸置き
04/04 エボホーム
04/04 りなちゃん
不景気で物価高!その新築ちょっと待て。。
03/09 エボホーム
03/04 s.o
常夏美瑛
02/16 エボホーム
02/16 りなちゃん
変動ローンは博打。
12/11 エボホーム
12/11 s.o
言い訳すんな・・・
12/03 エボホーム
12/03 次女
12/03 エボホーム
12/03 次女
遠いカーボンニュートラル
11/24 エボホーム
11/24 s.o
過去の日記
PAGETOP