emoi drip
emoieの木材加工も終わって大工は現場に行った。
作業場に落ちていた国産ヒノキ土台の端材があったので、削ってサシェ袋に詰めて、入浴剤にしてみた。
使うとわかるけどお湯がとろ~んとなって、とにかく肌がツルツルになる。
ヒノキやヒバの成分はオーガニックな化粧品にも使用されているくらいです。
Revoにも少し置いてあるので使って見てください。
有名Youtuber先生動画の切り抜き。
こんな有名な税理士先生も前回の僕の日記と同じ事を言っているから自信がついた(笑)
まぁ、それにしても石破さん辞める気なくて政治空白が続く。
衆参で自民党が過半数割れと言う異常な状態になり、ガソリン税の撤廃や、消費税の引き下げ(一部商品か?全体か?時限的にか?)も現実味を帯びてきた。
住宅購入を検討している人たちは、今の不透明な状況をどう見ているのでしょう。
人は、たとえ1円でも損をすることを極端に嫌う生き物です。
国も国民も、これまで「消費税が上がる」経験はしてきたが、「下がる」という経験は一度もない。
だからこそ、判断が難しい。 ただでさえ冷え込みが続いている住宅業界に、「消費税が下がるかもしれない」 「住宅ローン減税が見直されるかもしれない」 「補助金が出るかもしれない」 といった不確実な情報だけが飛び交かい国として「何も決められない」政治空白が生まれている。
その結果、 「今は契約せずに様子を見よう」 「あとで減税されたら損したくない」 という心理が広がり、特に住宅のような高額商品では買い控えが顕著に出てくる。
さて、住宅を検討している皆さんはどう判断しますか、、、
「今は様子見にしておいて、来年とか方向性が決まる頃に又考えよう」
・・・・
この考えは大きな間違いであり、今後買うチャンスを永遠に失う確率がかなり上がります。
「コストプッシュ型デマンドプルインフレ」
たぶんそんな言葉はありません(笑)
僕が勝手にいろんな言葉をくっつけました。
今後起きる事として、、、、
また今度♪
1か月で再生数が1.1億回。
僕が1日2回で60回は見た思う(笑)