AIはバカを救うが、華は咲かせられない。。


コミュ力。
AIの時代になり、内向きな人たちがどんどん増えてゆく今日この頃。
どうせ勝てない相手の懐に飛び込むのもコミュ力のひとつ。
口いっぱいにおにぎりをほおばりながら勝てない相手に「なめられてたまるか」と、ド正論を本人のいない場所でイキられても盛り上がらんよ。

経営者や会社役員、管理職。。
どんなに頭が良くても、どんなに正論かましても「華」のない人の言葉に人はワクワクしない。

真面目で人柄も良く、嘘は言わない安定安全の人。
でも、残念だけどそんな人から物は売れないしビジネスは成立しない。

危なっかしく、リスクを恐れず、なりふり構わず全力で打ち込んでいる人の姿に人の心は動くもの。

安定のいい人は
いい人なんですけどねぇ」とあっさり断られる。

「この人大丈夫かなぁ・・」
しかし何故か人はいい男、いい女(ルッキズムではない)に魅かれ、ガンガン売れてゆく。

住宅業界も、、、
軽トラに乗り、鉋くずまみれで真面目に建ててる絶対安心の人は
「いい人なんだけどねぇ」とあっさり断られ

いつもニコニコ顔で清潔感に溢れ、高級車にさりげなく乗っている人は
「なんかワクワクするし、断れないわ」と人は「華」のある人を選ぶ。

どっちが悪いとか揶揄しているわけではない。
ずっと昔から、そしてAI時代の現在においても、これが現実に起きている変えられない事実である。

あ!
僕は政治に興味なし、政党も興味なし。
ただ、政局を読む事は仕事に通ずることなので、常に追っているだけ。
だれが総理になろうが、自分の生活は自分で何とかするものですしね。


4年ぶりに申請図面を書いている。
あ!家は建てない。ボケ防止。
それにしても飛躍的に便利になったのはGPTが使える事。梁の検討なども便利だし、忘れかけていた仕様規定や法令も簡単に呼び出せる。
いや~、、ボケ始めてバカになっている老人には便利だわー、、、
こりゃ、近い将来計算屋は不要になる(笑)

やっぱ人間に大事なのは、バカでも「コミュ力」かぁ、、、

老眼でひでぇ出来栄え。
でも住宅模型のリアルさはこうやって動画で見てもつまんないが、実物を手に取ると心が躍る。
だから画面でしか再現できないAIの負け~
それにしても、こんな家住んでみたい。という夢物語。

 

コメントを残す


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

エボホームオオヒラ

大平おおひら 邦夫くにお

このブログは、見る人によってはとてもつまらないとは思いますが、理想のマイホームを建てようかな??なんて考えている方に少しは役にたつかも知れません。 お読みいただき少しでも親近感を持っていただければ、それだけで幸いです。

プロフィール 
最近のコメント
PPP
08/21 エボホーム
08/21 りな
特許庁に出願
06/19 エボホーム
06/18 長女
06/13 エボホーム
06/13 次女
使っていない人は職人さんになるのかな。
05/30 エボホーム
05/30 りな
家を建てるのに一番大切なこと。(偽エボ)
02/14 エボホーム
02/12 ひろりん
よいみどりとわるいみどり
07/18 エボホーム
07/13 りなたむ
財布を落としただけなのに。シーズン3
06/28 エボホーム
06/28 次女
06/27 エボホーム
06/26 りな
箸置き
04/04 エボホーム
04/04 りなちゃん
不景気で物価高!その新築ちょっと待て。。
03/09 エボホーム
03/04 s.o
常夏美瑛
02/16 エボホーム
02/16 りなちゃん
変動ローンは博打。
12/11 エボホーム
12/11 s.o
言い訳すんな・・・
12/03 エボホーム
12/03 次女
12/03 エボホーム
12/03 次女
遠いカーボンニュートラル
11/24 エボホーム
11/24 s.o
過去の日記
PAGETOP