ウォールナットキッチン
昨日寝る前の23時頃、大きな薪をゴロンと入れておけば、
今朝のようにマイナス20度を越えても
7時くらいに起きた時の室温は25度。
まだ少し燃えているストーブに薪を追加し、
写真のように一時間も焚けば室温は安定します。
出かけるときに、でかい薪を投入し火力を絞って出かけます。
火力をかなり微小まで小さくできるのが、
他のどの薪ストーブとも構造が違う
この薪ストーブの特徴でもあります。
と言うことで、出社。
作業場はマイナス10度。。。外よりは10度暖かいけど・・・、、、
さぁ、キッチン作るぞーーー
あと少しだ!
包丁入れの扉の取っ手は木をアーチに削り出して、
バターミルクペイントを使う。
このペンキ健康にも優しいし、仕上がりもポップだし、
乾きも早くて扱いやすいのだが・・・・。。
なまら臭い!
牛乳の腐った臭いそのもの。
まぁ、乾けば無臭だけど、たまらんわー
アセチル天板をウォールナットのエッジを貼り付けて、
段差を鉋で落とす。。。
鉋が切れません。。
砥げばいいのだけど、水が冷たくっておっくうです。
あとは塗装を残して完成!
扉は無垢のウォールナットを使用。
塗装はソープ仕上げにします。
きっとそのような仕様の最高級キッチンは聞いたことありません。
多分日本初なんだろーなー。。
なかなか出来そうで出来ないキッチンと思うので、
良い子の皆さんはマネしようとしないでくださいねー。。
あ、
マネできないか。。
天板、キャビネットは、木製食器にも使用できる
プラネットカラーのオイル仕上げ。
一応当たり前の事ですが、ウォールナットは元々茶色の高級材です。
色を塗ったわけではありません。
シンク下の扉は初挑戦のニューデザイン。
見た目以上に難易度高かったなー
ガスキャビネット横に不思議なスライドドア。
まな板立ててもいいし、調味料を収納してもいいし、
板にフックを取り付けてオタマとか引っ掛けてもいい。。
使う奥さんのカスタマイズ次第です。
コーナー部分のデッドスペースは
引き出し収納を。
天板もスライドします。
引き出しユニットは可動式。
揚げ物をするときなど、チョットした作業台にもなります。
天板は50年外部に放置しても腐らないアセチル材。
プラネットカラーのウォールナット色を塗装しましたー
シンクはコモシンク。かわいい白ですねー。
収納キャビネットの内部。
底板には臭いや湿気を取り除くモイスを使用します。
注目は奥行きです。
メーカーのキッチンのキャビネットの奥行きは50センチ程度。
エボキッチンは65センチ以上あります。
すなわち見た目同じ寸法でも収納能力は20パーセント以上上なんですよ。
19時帰宅。
朝入れたでっかい薪はまだ少し残っていた。
室温も24度
ちなみに我が家は築27年。
お世辞にも高気密高断熱とは言えない家です。
これを繰り返すだけ。
簡単。暖か。低コストの暖房費。
まぁ、詳しくは又そのうちに。。
いつもありがとうございます(*^▽^*) きっと写真でも感動しているので、実物をみたら大泣きしそうです。テレビに家を建ててもらって泣いている家族の気持ちがわかりました。(´;ω;`) カレーを作ったら晩でなくなりました(笑) 二歳が三回おかわりしました。(成人女性より食べていました)
世界中の誰も気に入られなくても、
使う本人さえ気に入ってくれればそれが嬉しいです。
過去に泣かせた奥さんの人数は数え切れません(笑)
同じ感動の涙でもテレビとは大きく違う点が、、、
あっちは、ヤラセ。こっちはリアルですからー
運搬のためのキッチンの解体は火曜日か水曜日と思うので、
実物見に来てもいいよー。
ソープ仕上げの香りと手触りが萌えますよ♪
あれはヤラセですか(;゚Д゚)! もらい泣きしてたんですけどね… いったい何人も泣かせたんですか笑 さすが社長さまですね(o ̄∇ ̄o)♪ 見に行きたいです!!
家の出来が悪かったり、態度が悪かったり
セクハラしたりで泣かせた事もいっぱいあります。
楽しみですねー、、おうちが出来上がるのが♪
お待ちしていますよー