チキン集まれ!

僕が設計・監修・技術指導している“emoie(エモイエ)”のラインナップも、ようやくカタチになってきました。
販売体制も整い、いよいよ本格的にスタートです。

ということで、初の見学会を開催します。
社長をはじめ、スタッフ全員が今日のような暑い(そして熱い)思いでつくった家なので、ぜひ一度ご覧ください。

現在3棟目の平屋も完成間近。
4棟目も基礎工事が終わり、構造材はエボホームの作業場で元エボ大工が丁寧に加工しています。

世の中には、安くてチープな建売がたくさんあります。
でも“emoie”は違います。

ただの建売じゃない。
エボホーム時代のこだわりをギュッと詰め込んだ、注文住宅以上の分譲住宅です。

「やっぱり家は注文住宅で建てたい」
もちろん、その気持ちはよくわかります。

でも現実は、、、
物価高、職人不足、技術者不足……
いまや注文住宅は、庶民にとっては夢物語
ハウスメーカーだと坪150万、地元ビルダーでまともな家なら坪120万
この現実、そろそろ認識してください。

とはいえ、
「安かろう・悪かろう・アフターなんて知るか住宅」
みたいなファスト建売を買うのは、人生のコスパ的に本末転倒

賃貸に住み続ける?
北見の家賃は高いし、60歳を過ぎたら大家も貸し渋る(ちなみに僕は貸しません笑)

じゃあ、美魔女的な中古住宅でも?
あなたが30〜40代なら、見た目イケてても骨粗しょう症のその家の方が先に寿命を迎えるでしょう。
特に平成初期以前の住宅なんて、夏は灼熱・冬は極寒。
光熱費で新築との差額なんて、すぐに吹っ飛びます(笑)

だから、北見で長く暮らすなら、やっぱり「持ち家」は必要です。

でも、建てたあとにメンテ地獄が待ってるようなチープな家じゃ意味がない。
そのちょうどいい答えが、「emoie(エモイエ)」なんです。

ま、財務状況も優秀過ぎな今、将来を見据えた上でこの事業を展開し始めたセクトは必死に売ろうって気は微塵もないので(笑)
とりあえず気軽に見に来たらいいと思います。

特に「エボホームが建ててた時代に、怖くて見に行けなかった…」っていうチキンだった方には朗報。
セクトさんのスタッフは、みんな優しくて親切なので、安心してどうぞ。

詳しくはこちら。

 

伝書鳩じじいビルダーでは絶対にマネの出来ないプロモーションにも注目です。
今後もガンガン続編のショート動画がアップロードされるのでフォローしておいてください。

コメントを残す


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

エボホームオオヒラ

大平おおひら 邦夫くにお

このブログは、見る人によってはとてもつまらないとは思いますが、理想のマイホームを建てようかな??なんて考えている方に少しは役にたつかも知れません。 お読みいただき少しでも親近感を持っていただければ、それだけで幸いです。

プロフィール 
最近のコメント
特許庁に出願
06/19 エボホーム
06/18 長女
06/13 エボホーム
06/13 次女
使っていない人は職人さんになるのかな。
05/30 エボホーム
05/30 りな
家を建てるのに一番大切なこと。(偽エボ)
02/14 エボホーム
02/12 ひろりん
よいみどりとわるいみどり
07/18 エボホーム
07/13 りなたむ
財布を落としただけなのに。シーズン3
06/28 エボホーム
06/28 次女
06/27 エボホーム
06/26 りな
箸置き
04/04 エボホーム
04/04 りなちゃん
不景気で物価高!その新築ちょっと待て。。
03/09 エボホーム
03/04 s.o
常夏美瑛
02/16 エボホーム
02/16 りなちゃん
変動ローンは博打。
12/11 エボホーム
12/11 s.o
言い訳すんな・・・
12/03 エボホーム
12/03 次女
12/03 エボホーム
12/03 次女
遠いカーボンニュートラル
11/24 エボホーム
11/24 s.o
ロケ地巡りなど
09/08 エボホーム
09/08 次女
過去の日記
PAGETOP