伝言ゲーム
2/12~13は内覧会を行います。
予約制なのでゆっくり見れますよ。
両日ともまだ若干人数に余裕がありますので
よろしくおねがいします。
そう言えば内部は今日からでも住めるように仕上がっていますが、
外部は仕上がっておりません。
こんな寒いときに、無理やり仕上げたって絶対によい仕事は出来ません。
6月くらいになったらもう一度足場を組んで、素敵な塗り壁の外壁を仕上げます。
昔は普通の作業工程だったのに、
最近は見かけないなーーー
お陰さまで、おてんばミルクも元気になりましたーー
ミルクは水が大好きで、お風呂、洗面、トイレが
お気に入りの居場所です。
飼い主に似て変な猫ですねー
午前の早い時間に、何かちょっと手みやげを。。と思うと、・・
スイーツ屋さんは、早くて10時30分
まぁ、大体11時開店という事で、困ってしまうことありませんか?
大丸さんは早朝から営業していますが、
毎回どら焼きとも行かず・・・
で、、おすすめが
ろうきんさんの隣の隣の隣にある「一勝庵」
7時30分には開いてます。
お店の名前から想像するよりか
洋菓子やドーナツや色々あって、これがおいしいのですよ!
特におすすめは、「スティックチーズケーキ」。
冷凍保存して、ルイベ状に半解凍で食べると、これまたおいしい♪
だからもらった人も、一気に食べないで保存が利く
気の利いた手土産の話でしたーー
京都俵屋旅館・・・ホームページなんてありません。
職人がいないと、俵屋はなくなる。。
施主と中村棟梁の直接対決の掛け合いは、
最高のものづくりの基本と思った。
施主⇒担当営業⇒担当工務⇒下請け担当工務⇒下請け大工
まるで伝言ゲームだ。
当然現場は生き物で、施主が現場を見に行くのは自由なわけで
現場見ている施主が下請け大工に、
何か注文をお願いする事だってあってあたり前にある。。
施主⇒下請け大工⇒下請け担当工務⇒担当工務⇒担当営業・・・
伝言ゲームは続く・・・
施主の思いが直接現場に反映する。
こんなあたり前の事が、今は絶滅しかかっている。。
そしてこの本は、12年前に出版された時点で、
既に職人の絶滅危機を訴えている。
という事で、本読みながら、インターネットしながら、黒田さんのドラマ見る。
で、
急に思い出して検索した「エアボ」。。
なつかしーなー
爆笑
外壁未仕上げで一度引き渡し、とは・・・寒冷地の地域性ですね。
それでも北海道では珍しくなっているのですか。。。
ミルク元気そうでよかった。いいもの食べさせてやってくださいね!
ええ、モルタル工法でも、鹿児島のあの会社のように
ブルーシートで全部囲い、マイナス20度の時でも
ジェットヒーターでガンガン熱くして無理やり乾かして仕上げるんです。
石油には水分多く、乾かしてるのだか水かけているのだか
わかんない感じですよ(笑)
灯油代も馬鹿にならないわけですから
無理しないで暖かくなってゆっくりやればいいのにねー