ダルマさん転んだ!逃げろ~
現場は今日から塗装屋さんが入っています。
植物オイル系の塗料は乾きが悪く
手間がかかるので申し訳なく思っています。
現場で使用する健康塗料ワトコ、、色はエボニー
北欧家具に60年以上愛されている由緒正しいオイルです。
しかし、、、健康塗料だけどギリギリで、飲む事は出来ません。
多分、次の現場からは飲んでも大丈夫な塗料に切り替わると思います。
ワトコ、、、又いつの日か!
今回はモイスにも着色する箇所があります。
ハケムラが出やすいので、仕上がりはチョットわかんないですが
それはそれでいい味が出ると信じています。
先日エボホームのお家のオーナーさんに送った無料点検の案内の
返信用書類が早速送られてきました。
見るところ大した悪い箇所は無さそうです。
しかし、僕達プロが行って絶対に悪い箇所を見つけてやろうと思っています。
5年も経てばどこかここか不都合はあるものです。
手順としては
日程と特別な指示事項を書いた紙を各業者さん
(電気・水道・サッシ・建具・板金)にFAXします。
そして当日全員現場に集合し、総点検をします。ただそれだけ。。
この書類には当時現場が建て始まった時から使っているもので
当時の図面と一緒に機器の色や機種、壁紙・外壁・屋根の色など細かい仕様
そして過去に修理した事項やお客さんと会った時に
お話したエピソードなど色々書いてあります。
恐らくお医者さんのカルテみたいものと似ているんだと思います。
カルテを見ると2006年10月のあのありえない大雨の時に
雨漏りの修理の履歴がありました。
この書類に今回の点検事項、修理事項など書き込みます。
点検が終了したら、事務所に貼ってある点検集計表に「済」のスタンプを押します。
エボホームは年間平均5棟建てているのですが
1・3・5年目に点検をしているので、年間15回点検作業があるということです。
たった5棟で15回・・・年間30棟やっていたら90回になりますね。
点検も大きな会社は片手間では出来ませんね。
専門の従業員が必要になるんでしょうか?
それとも・・・
以前市内の業者さんで建てた方に実際聞いた事がありますが、
担当者が玄関少し開けて逃げ腰の体制で構えながら
「何か悪いところはありませんか?」と聞き
「ないと思います」と言うか言わないうちに、逃げるように帰って行ったとか。。
まるで「ダルマさん転んだ」みたいな点検ですね。
それでも一応は「点検」と言うのかもしれません。
「それなら来ない方がマシ」とも言ってました。
ねぇ、Tさんそうでしたよね。。(呼びかけ)
自動車に例えれば、ブレーキのパットが、残り少なかったとします。
でも素人ならブレーキが利かなくなるまで乗り続けるのではないでしょうか。
もし車検制度がなかったら、大変な事になりますね。
だから定期点検をするのです。
エボホームの点検は1・3・5年だけですが
今年10年目のエボホームは今後10年目の点検も実施したいと思います。
まさか潰れないで10年やっているとは想定外でした(笑)
まぁ、大切な事なので建てる前にアフターサービスの体制は
具体的にどうやっているかしっかり聞いたほうがいいですね。
テレビはレッドカーペットとか、、
エハラマサヒロさん。。大爆笑です。
あの、ラップ調に切り替わるところがたまりません。。
よ、呼ばれました。?(驚・汗)
すっかりご無沙汰しております。申し訳ありません。
ご無沙汰しておりますが、ブログは毎日チェックしています。
けして暇ではないんです。1月からず~~っと仕事です。休んでいません。(笑)しかしブログをチェックする時間はなぜかあるんです。
エボホームさんの無料点検の内容を見ていていつも感心させられ、オーナーさんがうらやましく思います。
オーナーさんはホントに安心でしょうね。
点検後の美味しいスィーツを食しながらのお話も楽しいことでしょう。
(こちらがメインでしょうか?)
報告が遅れましたがHPの件、植野さんにお世話になっております。
ありがとうございました。
それでは、仕事に戻ります。
はい!呼びました(笑)
本当はエボホームが100棟もやれば点検も
皆さんに行き届くのかもしれませんが、
多分、ガッボガッポでおねいちゃん遊びに夢中になり
結果、あそこの会社の社長と同じ風になってしまうかと(爆)
ちなみに植野くんは非常にアフターのいい人です。
ほんと彼のお陰で安心しておバカな日記が書けますよ。
ありがたい限りです。
そういえばモルタル外壁のヒビの補修で、
確か補修箇所からは絶対二度とヒビの入らない
補修方法ありましたよね。
春になったら直す現場があるので
暇ーーな時でいいので教えてください。
よろしくお願いいたします。