BON
8月15日北見の陸運。
車載トレーラーの車検に行ったらマジの貸し切り、、、ありがたいような、よーーーく見られるような。。
今年はインプレッサを積んで何処にも走りに行けてない。
歳取ると面倒と言うか、暑いというか。。
と言う事で5年前に取り付けたインプレッサのサスペンションをて見てみた。
アルゼンチン製のこのサスペンション4本で、ちょっとした軽自動車が買える値段します(笑)
猫に小判。
僕は乗るのは好きだが、いじるのは大嫌いで、このサスペンションも、買った時ポン付けでなんもしていない。
でも、なんかリアサスペンションに違和感と言うか、走りに合わないと言うか、単に老化したのか。。
とりあえずバネの強さを調べてみた。(普通は買った時にオーダーしますが、僕の場合はよくわからんしお任せでした)
ところが、、、日本製じゃないので刻印が暗号のようです。
そこでチャットGPT。
さすが、、、すぐに日本単位にしてくれた。
で、、どう考えても黄色のリアのバネが柔らかすぎ。。。
好みはあるけど僕には乗りこなせない柔らかさの気がする。
ていうか、これでコースに留まっていたのは奇跡(笑)
ということで、大幅に変更することにしたのだが、、、、
2本で5万円。。
バネなんて20年以上買ったこと無かったから腰抜けた。
20年前なら1本数千円だったのに・・・