AI時代の暇の使い方。。。

最近はアメリカでアクセスが爆伸びしている、特に何故かアメリカのシリコンバレー。

と言う事でシリコンバレーのエリートさん向けに書きました。
ブログの滞在時間も平均で3分を越えており、ホントマジありがとうございます。
北海道に用事がありましたら、是非メッセージをよろしくお願いします。


段々と炎の恋しい季節になってきました。
我が家のテレビ君(ドブレビンテージ30)も焚きたいのですが、煙突掃除をしていない。
ニートになったはずが、何故か毎日何かに追われていて多忙なニートになっているのが最近のマジな悩み(笑)


ドブレビンテージ50と言う、我が家のストーブの大きい方を発注しました。
メーカーから連絡があり、出荷前の検品で鋳物に小さな「ゆじわ」があるが、送っていいかと。。
しかし、このストーブ本国で2024年で生産中止(白のホーローのタイプ)になっていて、日本在庫もこの一点で終了だと。
これは将来中古になっても値段下がんないね。
そんなもん、送ってくれって言うしかないじゃん(笑)
ゆじわは鋳物ならあることで、この程度は人間のホクロ程度の事。
ま、安くないストーブなので、しっかり検品して真面目な対応と思います。


3月に子供を産んで産休中の長女が、暇すぎて気が狂いそうだと言う事で、大型免許でも取りに行けと言ってたらいつの間にか合格してた。
勢いで、大型特殊免許も取ったらしい(笑)
教習中、赤ちゃんをどうしていたかは知らないけど、言い出した親は言いっぱなしで無視。
大型免許取得後、大特を取る頃には見るに見かねた自動車学校が特設託児所を設けて赤ちゃんを見ててくれたらしい。
やっぱ人って必死に生きていると応援したくなる生き物ですね。
宅建士を取得し、大型免許。。。職業は全然関係ない自動車営業職・・・(笑)

世の中はAI産業革命時代の真っ最中。
士業も営業職も人が余るのは確定事項。

しかし物流は違う。
オホーツクの半年間は冬のローションツルツル路面で自動運転なんて無理。
北見の冬の夜、気温−25℃。カメラは凍り、センサーはボケまくる
運転手の高齢化は進む一方で、どんどん不足することは目に見えている。

運転免許なんて別に無理に取ることもないかもしれないが、AI時代にFPとかそんなもんを取るよりはマシと思う。
産休で暇だって言うなら、やれと言っただけ。
多分「金がない」「子供を預けられない」、、出来ない理由を言う事は可能と思うけど、そんな理由は僕には通用しない事、子供はわかっている(笑)
出来ない理由で逃げ回る努力より、出来る方法を探る努力をするべき。

で、けん引免許も取得して陸上の乗り物は全部乗るようにしたいし、フォークリフトと小型クレーンも取りたいと(笑)
あ、今の職場環境は非常に恵まれていて、別に転職は全く考えていない。

暇の使い方。大事(笑)

建築の後継者には向いていないが、除雪の跡継ぎなら向いているかも。
但し、僕の個人所有のタイヤショベルもダンプも安くは売っていいけど(両方で1000万くらい)絶対贈与は無い。
除雪の顧客名簿はタダでいいけどね。

 

コメントを残す


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

エボホームオオヒラ

大平おおひら 邦夫くにお

このブログは、見る人によってはとてもつまらないとは思いますが、理想のマイホームを建てようかな??なんて考えている方に少しは役にたつかも知れません。 お読みいただき少しでも親近感を持っていただければ、それだけで幸いです。

プロフィール 
最近のコメント
PPP
08/21 エボホーム
08/21 りな
特許庁に出願
06/19 エボホーム
06/18 長女
06/13 エボホーム
06/13 次女
使っていない人は職人さんになるのかな。
05/30 エボホーム
05/30 りな
家を建てるのに一番大切なこと。(偽エボ)
02/14 エボホーム
02/12 ひろりん
よいみどりとわるいみどり
07/18 エボホーム
07/13 りなたむ
財布を落としただけなのに。シーズン3
06/28 エボホーム
06/28 次女
06/27 エボホーム
06/26 りな
箸置き
04/04 エボホーム
04/04 りなちゃん
不景気で物価高!その新築ちょっと待て。。
03/09 エボホーム
03/04 s.o
常夏美瑛
02/16 エボホーム
02/16 りなちゃん
変動ローンは博打。
12/11 エボホーム
12/11 s.o
言い訳すんな・・・
12/03 エボホーム
12/03 次女
12/03 エボホーム
12/03 次女
遠いカーボンニュートラル
11/24 エボホーム
11/24 s.o
過去の日記
PAGETOP