断熱ガラスは20年で交換です。


2014年完成。
窓が小さいのがエボの家の特徴のひとつ。
皆さんは高断熱のガラスにも寿命があるのを知っていますか?
メーカーの保証は10年ってとこですが、性能は、最新の高断熱ガラスでも15年ほどで落ち始めます。」
ひと昔前の断熱ガラスだと10年超えたら(当たり悪いと10年経たないうちから)寒くなって行きます。
新築時にどんなにコストをかけてトリプルだ、あーだこーだと導入しても20年経てば交換時期です。
見た目に何も変化は起きなくても、ガラスとガラスの間のガスが抜けて、断熱性能は必ず落ちます。


いかがでしょう。
どっかで見たことあるような家ですが、AIのお絵描き作品です。
これをモダンな家と言うらしいです。
「デザイナーズ住宅」なんてヘンテコな言葉、、最近聞かなくなりましたね(笑)


新築時は暖かくても、15年もすると無茶苦茶寒くなります。
窓から降りてくる冷気で足元はスースーです。

ま、そうなったらガラスを交換すればいいだけの話です。


真夏は床が触れないくらい暑くなり灼熱地獄の温室です。
ま、そうなったらガラスを交換すればいいだけの話です。

それにしても耐震性も悪そうな家です。

だから、僕は壁の性能は月日が経ってもほぼ変わんないから、壁を多くしてなるべく窓を小さくします。
そうすればガラス性能の劣化に対して影響が最小限で済みますね。
防犯の観点からもそう思いますし、耐震性にも有利で、窓を維持するランニングコストも有利。

え、、家が暗くなるってか?
昼間は懸命に働くか学校に行ってください。

え、夜勤の仕事だって、、、
なら尚更明るいのは寝られんでしょう。

え、、日曜くらい明るく過ごしたいって、、、
なら、子供と外で遊べよ


現場にキッチンを取り付けに行った。
あたり前だけど、ピッタリ納まった。

コメントを残す


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

エボホームオオヒラ

大平おおひら 邦夫くにお

このブログは、見る人によってはとてもつまらないとは思いますが、理想のマイホームを建てようかな??なんて考えている方に少しは役にたつかも知れません。 お読みいただき少しでも親近感を持っていただければ、それだけで幸いです。

プロフィール 
最近のコメント
PPP
08/21 エボホーム
08/21 りな
特許庁に出願
06/19 エボホーム
06/18 長女
06/13 エボホーム
06/13 次女
使っていない人は職人さんになるのかな。
05/30 エボホーム
05/30 りな
家を建てるのに一番大切なこと。(偽エボ)
02/14 エボホーム
02/12 ひろりん
よいみどりとわるいみどり
07/18 エボホーム
07/13 りなたむ
財布を落としただけなのに。シーズン3
06/28 エボホーム
06/28 次女
06/27 エボホーム
06/26 りな
箸置き
04/04 エボホーム
04/04 りなちゃん
不景気で物価高!その新築ちょっと待て。。
03/09 エボホーム
03/04 s.o
常夏美瑛
02/16 エボホーム
02/16 りなちゃん
変動ローンは博打。
12/11 エボホーム
12/11 s.o
言い訳すんな・・・
12/03 エボホーム
12/03 次女
12/03 エボホーム
12/03 次女
遠いカーボンニュートラル
11/24 エボホーム
11/24 s.o
過去の日記
PAGETOP