そのうちなんともならなくなる。


老眼が酷すぎて趣味の読書すらままならない泣
昭和の高度成長期を代表タレント、植木等
勢いのあった時代を象徴するスターだ。

高齢化が進み「老害」という言葉が行きかうようになった。
そして、、
社長辞めても会長だ。
総理大臣辞めても相談役だ。
どんだけ欲深く死にたくないのか知らんけど椅子にしがみつく老人も増えた(笑)

だが、高度成長期と今じゃもう全然状況が違う。やめてもらわないと困るし、そのうちなんとかなることもない。
ていうかそういう人達が、そういうふうに先送りして作った今の社会。

そしてこう言う
「社員(国民)がまだいてくれって言うんだよ」
本当にまだ自分が社会に必要と本気で信じてて疲れる(笑)
自分さえ良けりゃいいので、、、
「わかっちゃいるけどやめられない」


そのうちなんとかなるだろう、、、、
いや、先進国は経済成長を遂げている。
失われた30年でアメリカは4倍成長し、日本はそのままという、なんともならない状況になって来た。
まぁ、年寄りがおとなしく一線から退けばワンチャンなんとかなるかもね。

 


なんの変哲もない一枚板。
厚さ62㎜、長さ138㎝、巾63㎝、重さ50キロ


当然反っている。


電気ガンナで裏表を荒取りして平らにする。


紫の削りカスが大量に出る。
染物の色粉になるらしいが、染め方知らんし。

 

その後も延々と格闘は続く。。。

 

コメントを残す


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

エボホームオオヒラ

大平おおひら 邦夫くにお

このブログは、見る人によってはとてもつまらないとは思いますが、理想のマイホームを建てようかな??なんて考えている方に少しは役にたつかも知れません。 お読みいただき少しでも親近感を持っていただければ、それだけで幸いです。

プロフィール 
最近のコメント
特許庁に出願
06/19 エボホーム
06/18 長女
06/13 エボホーム
06/13 次女
使っていない人は職人さんになるのかな。
05/30 エボホーム
05/30 りな
家を建てるのに一番大切なこと。(偽エボ)
02/14 エボホーム
02/12 ひろりん
よいみどりとわるいみどり
07/18 エボホーム
07/13 りなたむ
財布を落としただけなのに。シーズン3
06/28 エボホーム
06/28 次女
06/27 エボホーム
06/26 りな
箸置き
04/04 エボホーム
04/04 りなちゃん
不景気で物価高!その新築ちょっと待て。。
03/09 エボホーム
03/04 s.o
常夏美瑛
02/16 エボホーム
02/16 りなちゃん
変動ローンは博打。
12/11 エボホーム
12/11 s.o
言い訳すんな・・・
12/03 エボホーム
12/03 次女
12/03 エボホーム
12/03 次女
遠いカーボンニュートラル
11/24 エボホーム
11/24 s.o
ロケ地巡りなど
09/08 エボホーム
09/08 次女
過去の日記
PAGETOP