ふらっと行ってきた。
壁などに貼る羽目板
左から 桧(節あり)
真ん中 桧(節無し)
右 サワラ(生き節あり)
どこかの現場でお風呂に貼りたいなー、、、
って思ってます。
桧の香りは一日のストレスをきっと癒してくれるでしょう。
さわらも香りがよく、油分の多い木なので水にも強い。
価格は桧の節ありとサワラはおんなじくらいで
節無しの桧は、、高ーーい。。
で、どんなんなるかっていうと・・・
こんな感じ(施工・東京 田中のアニキの工務店)
ただ、見た目だけ真似したら後々大変なことになります。
現場も大工さんの工事がもう少し。
エボホームの押入れ内部は、壁・棚板・床・全部モイスで出来ています。
カビません。
布団を収納して、洋服もかけて、掃除機も立掛けたい。。
全部施主さんの要望を叶えています。
今日はホテル黒部に、フラット35の説明会に行ってきた。
金利の1%引き下げの影響か、とても多くの人たちが参加していた。
フラット35は大きく分けて3種類になる。
①ノーマル金利のフラット35
②10年間1%金利優遇のフラット35S
③10年間1%金利優遇+11年目から10年間0.3%金利優遇の
フラット35S(20年金利引下げタイプ)
①と②は大体の住宅なら適用になるが、③をで借り入れするには
以下の4つの中から一つはクリヤーしていなければならず
建物の基準のハードルが少し高い。
まぁ「いい住宅には、金利も優遇する」という考えは、
エンドユーザーの目線から考えれば、フェアであると思える。
◆省エネルギー性
「エネルギーの使用の合理化に関する法律」に基づく
「住宅事業建築主の判断の基準」に適合する住宅(1戸建て住宅に限る)
参考
エボホーム標準の省エネ等級4に更に太陽光発電などくっつける。
◆耐震性
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)3の住宅
参考
耐震等級1がフツーの家
等級1の1.25倍の耐震等級2がエボホームの標準
等級1の1.5倍が耐震等級3(可能ではあるがかなりハードル高い)
◆バリアフリー性
高齢者等配慮対策等級4または5の住宅
参考
一階の寝室を広ーーく設けるなど一階に4.5帖の
和室しかないようなプランでは無理
◆耐久性・可変性
長期優良住宅
参考
エボホームの標準仕様で省エネ・耐久性・耐震など
定められた9項目をクリヤーし行政に認定をしてもらう
今年お家を建てようとしている方たちにとっては
内覧会に行ったら「フラット35Sの20年金利引き下げを使えますか?」と聞くことで、
一定の建物判断基準にはなるのではないかと思う。(絶対ではないが・・)
何だか難しい話になりましたが、別にたいしたことではありません。
ご質問などございましたら、週末にRevoに遊びに来てください。
多分、おっさんは木と戯れていますから。
おぉ~、これフラット35のこと分かり易いですね。
早速パクらせていただきます(お客さん用資料と社員教育でいただきます)。
けっこうマジメなブログなんですね(笑)。
おぉ、、神!
住宅ローンって、住まい手にとってはホント
わかりづらいことだと思います。
なんでしたら、直々に女子社員さんの
教育にお伺いしますので、よろしくお願いいたします。