職人不足。。キモ。


本日は10年前にエボ住宅オーナーさんが建てた不労所得物件が空室になったスキに色々メンテナンスを。
全部のサッシ、扉、網戸の調整や傷汚れなどの修理。
僕より収入が多い一人親方バイト大工を呼びつけて汗だくで作業。。

写真はビニール建材がたった10年経過でこの成れの果て。。。

当時、例え借家でもせめてフローリングだけは本物の木を貼り付けた銘木合板を使用したので床は全室かなり綺麗だったが、
階段はケチってビニールシート建材を使用したためこうです。
ハンダで溶かすクレヨンアートで一時しのぎも考えたが、一番上の段だったので区切りのいいところまでシートを剥がして張り替えることにした。
しかし、さすが汁。たった10年で同じ木の柄のシートは既に存在せず、似たようなシートを貼ることでごまかすことに。
色とりどりの汁まみれパッチワークの家。。。今後激増するでしょうね。


これを


こうして、、


これを


こうしたり。。


一年に一回くらいスノコを立てて掃除しろよ。ま、借家だし自分の家じゃないからしゃーない。
屋根まで傷んで、このままだと10年以内に雨漏り確定。


とりあえずスノコはやり直し、屋根も水洗いして塗装することに。


高収入大工が「夕飯を奢らさせてください!」と、、キモ。


真っ黒い顔した二人で白焼き


ひまつぶし(笑)
大工が奢ってくれる時代がついにやって来た。
職人不足ってとってもいい事ですね♪

コメント (2)
  • s.o

    お疲れ様です。
    最近街を見渡すと、いつ完成するか分からない建物が
    増えているような感じがします。
    資材不足は創意工夫で何とかなるかもしれませんが
    人材不足はどうにもならない所まで来ているような
    気がします。

  • エボホーム

    最近街を見渡すと空家ばかり目につきます。人口減少と過疎化が進みいずれ資材不足も職人不足も解決するのかもしれませんね。

コメントを残す

エボホームオオヒラ

大平おおひら 邦夫くにお

このブログは、見る人によってはとてもつまらないとは思いますが、理想のマイホームを建てようかな??なんて考えている方に少しは役にたつかも知れません。 お読みいただき少しでも親近感を持っていただければ、それだけで幸いです。

プロフィール 
最近のコメント
手術は成功しました。
03/16 エボホーム
03/15 ふじ
暖房費無料。
03/08 エボホーム
03/08 北見FUSE車検 専務 佐藤
エボミュージアム・・・
02/17 エボホーム
02/17 こう
大工の時給1,250円。。
01/29 エボホーム
01/29 次女
最愛
01/12 エボホーム
01/12 ふじです
みんなのこうば
12/30 エボホーム
12/30 北上のおじい
学者の想定外なんて既に想定内なんだよ。
12/27 エボホーム
12/27 次女
利上げじゃないと利上げするバズーガ。
12/22 エボホーム
12/22 西山祐幸
業界の負け犬になりました。もう建てません。
12/01 エボホーム
12/01 s.o
先行発表。見た人は幸運です。
11/27 エボホーム
11/26 田中 
キッチン完成。
11/20 エボホーム
11/19 ひろりん
完全にこじれてます。
10/28 エボホーム
10/28 s.o
全部うまくいったらイカゲームは成り立たない(謎
10/08 エボホーム
10/07 りなたむちゃん
簡単そうにやるからプロ。
09/09 エボホーム
09/09 s.o
白目むくな。(笑)
08/24 エボホーム
08/24 ふじです
過去の日記
PAGETOP