完全にこじれてます。


エボ築10年。
ガルバリウム鋼板の屋根をシングル葺き屋根(オークリッジスーパー)に葺き替え中。


何度かここで書いてますが何で替えるの?という疑問があるでしょう。
10年ごとに塗り替えが必要なガルバリウム鋼板
オークリッジスーパーは長期間メンテ不用。長期保証付き

ざっくりですが31.5坪総2階住宅で、、
ガルバの塗り替え価格は足場50万。屋根のみのペンキ塗り替え40万の合計90万。
(まともにちゃんと塗り替え施工した場合)
これを10年ごとに一生やらないとなりません。

ガルバからオークリッジスーパーへの葺き替えは
足場50万葺き替え90万の合計140万ってとこ。
あとは修理はあるかもしれないが大きな取り換えなどない。

だから10年後には元を取れその後はプラスになります。
どう考えても10年後同じ今と同じ90万で屋根が塗り替えられるとは考えにくいですしね。


ゲロゲロだった平らな屋根はシングル葺けないので塗り替えました。
ま、ここなら二階から出入り出来るし更に10年後はは自分で塗ってください。よろしくお願いします。
特に平らな屋根は傷みが水切れのいい三角屋根と比べ物にならないです。
北見の新興住宅街でドローンを飛ばすとトウフみたい形の家が多く、その屋根はとてもじゃないけど空撮映像を公開することは出来ないです笑)

ともかく、どの業種の職人さんも不足でスムースに現場が進みません。
住宅着工の激減より職人の激減が勝っています。


テレビは北欧こじらせ最終回。。
是非続編を期待したいです。
写真はヘルシンキの住宅街。平らな屋根の家がない(笑)

コメント (2)
  • s.o

    お疲れ様です。
    水辺に映る三角屋根が最高です。
    住んでる人が羨ましい限りです。

  • エボホーム

    エボで建てる理由に「三角屋根が欲しい」というのが非常に多いです。
    先日もエボオーナーさんの友人が地元ビルダーで家を建てようと見積していて、
    平らな屋根の家から三角屋根に見積もりを変更してもらうと、
    とんでもなく高かったと嘆いていたらしいです。
    考えりゃ当たり前なんですけど(笑)

コメントを残す

エボホームオオヒラ

大平おおひら 邦夫くにお

このブログは、見る人によってはとてもつまらないとは思いますが、理想のマイホームを建てようかな??なんて考えている方に少しは役にたつかも知れません。 お読みいただき少しでも親近感を持っていただければ、それだけで幸いです。

プロフィール 
最近のコメント
手術は成功しました。
03/16 エボホーム
03/15 ふじ
暖房費無料。
03/08 エボホーム
03/08 北見FUSE車検 専務 佐藤
エボミュージアム・・・
02/17 エボホーム
02/17 こう
大工の時給1,250円。。
01/29 エボホーム
01/29 次女
最愛
01/12 エボホーム
01/12 ふじです
みんなのこうば
12/30 エボホーム
12/30 北上のおじい
学者の想定外なんて既に想定内なんだよ。
12/27 エボホーム
12/27 次女
利上げじゃないと利上げするバズーガ。
12/22 エボホーム
12/22 西山祐幸
業界の負け犬になりました。もう建てません。
12/01 エボホーム
12/01 s.o
先行発表。見た人は幸運です。
11/27 エボホーム
11/26 田中 
キッチン完成。
11/20 エボホーム
11/19 ひろりん
完全にこじれてます。
10/28 エボホーム
10/28 s.o
全部うまくいったらイカゲームは成り立たない(謎
10/08 エボホーム
10/07 りなたむちゃん
簡単そうにやるからプロ。
09/09 エボホーム
09/09 s.o
白目むくな。(笑)
08/24 エボホーム
08/24 ふじです
過去の日記
PAGETOP