コミュ力おばけ、、、


Revo前。僕の前を、物おじすることもなく堂々とゆっくり歩いていた(笑)。


衆議院解散も可能性あるし、政治空白は年内続くかもなぁ、、、
子供の頃、学級委員とか絶対嫌だったし早く家に帰って遊びたかった。
だから進んで学級委員とか立候補してくれる人にはありがたいなぁ、、、って思っていた。
大人になってもその考えは変わらない。
まぁ、生徒会長に誰がなったとしても末端のニートにはあまり関係ない気がする。与えられた環境を快く受け止め、楽しく要領よく生きる。
それがニートの生き方だ。


ということで、いやいや、、注目のベビモンハウス。。。
キッチンなんてまるで、北見のあのカリスマキッチン職人が手がけたような素敵なキッチン。
いやいや、言ってくれれば今作っているキッチン仕事なんてぶん投げでソウルに行ったのに・・
電子レンジ、コーヒーメーカーなどキッチン家電は大好きなイタリアのキッチン家電メーカー「SMEG」で統一。。
ここがパナとかだったらセンス疑われる(笑)

まぁ、、しかし、、こんな風にルームツアー動画にするビルダーは居ないんかね。。。
ほんとマジつまんねぇルームツアーばかり。見る気しないわ。
こんな風にプロモーションしないと目の肥えたエンドユーザーは見向きもしないだろうな。


あ、SMEGはエボホームでも扱っています。


イタリアといえばSMEGとフェラーリとこの方。
イタリア初の女性首相のメローニさん。
小柄でブロンド、ぱっと見はただの姉ちゃんやけど、壇上に立った演説の華はフェラーリ級(笑)
父に捨てられ母に育てられた逆境を力に変え、若くして右派のカリスマに。
今じゃシングルマザーで娘を公務に連れて歩き、「母であり首相である」を堂々と示す。
中国訪問では、飛行機のドアを開けたら娘と一緒に現れて、近平もさぞ驚いたと思う。
EUとも喧嘩せず距離を保ちながら、「イタリアファースト」を突き通す。
出生率低下や移民問題に泥臭く挑み、国際舞台では、ちゃっかりトランプの横に座ってる場面も見た。

それにしても、この人のコミュ力はえぐい。2025年のローマ会合では、アメリカ副大統領とEU委員長を同じテーブルに座らせ、対立気味の両者を笑顔でまとめ上げた。
普通なら火花散る場面を、「まあまあ、ワインでも」と言わんばかりに柔らかく包んで橋をかける。
このコミュ力こそが彼女の最大の武器なんだろうな、、、

AI革命の真っ只中で生き残るには、職人など今までは関係無かった分野の職業でもコミュ力が問われることになりそうだ。

コメントを残す


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

エボホームオオヒラ

大平おおひら 邦夫くにお

このブログは、見る人によってはとてもつまらないとは思いますが、理想のマイホームを建てようかな??なんて考えている方に少しは役にたつかも知れません。 お読みいただき少しでも親近感を持っていただければ、それだけで幸いです。

プロフィール 
最近のコメント
PPP
08/21 エボホーム
08/21 りな
特許庁に出願
06/19 エボホーム
06/18 長女
06/13 エボホーム
06/13 次女
使っていない人は職人さんになるのかな。
05/30 エボホーム
05/30 りな
家を建てるのに一番大切なこと。(偽エボ)
02/14 エボホーム
02/12 ひろりん
よいみどりとわるいみどり
07/18 エボホーム
07/13 りなたむ
財布を落としただけなのに。シーズン3
06/28 エボホーム
06/28 次女
06/27 エボホーム
06/26 りな
箸置き
04/04 エボホーム
04/04 りなちゃん
不景気で物価高!その新築ちょっと待て。。
03/09 エボホーム
03/04 s.o
常夏美瑛
02/16 エボホーム
02/16 りなちゃん
変動ローンは博打。
12/11 エボホーム
12/11 s.o
言い訳すんな・・・
12/03 エボホーム
12/03 次女
12/03 エボホーム
12/03 次女
遠いカーボンニュートラル
11/24 エボホーム
11/24 s.o
過去の日記
PAGETOP