月9の気配り
9月6日~7日に端野町で内覧会を行います。内装壁は健康塗り壁をふんだんに使用し、天井は健康建材モイスを使用しているビニールクロスゼロのお家です。事前にご予約してご来場いただければ、美味しいワッフルもプレゼントいたしますので、是非ご予約してお越しください。内覧会に来たからと言って、建てろ建てろとしつこくしませんので、よろしくお願いいたします。
朝方は晴れていた空も、15時頃から降り始めてしまいました。なんだか本州ではゲリラ豪雨とか言われてますが、北海道も悪天候が続きます。。ミサイルで雨雲をやっつけた影響でしょうかね?
昭和28年に発行された蟹工船が最近とても流行っています。自分も5月頃だったか読みましたが、何とも感慨深いものがありました。ワーキングプア、、格差社会、、現代における問題点と同じような事が戦後直後の昭和の時代に起きていたみたい。それにしても何だかわかんないけど、途中で投げ出す人多いですね。支持率という人気に気を取られすぎで、「俺は一人になってもやる!」なんて回りを気にせず進んでいく人はもう居ないのか?
8時、端野の現場にベイクアウトに行く。今週はこれが毎日の日課になる。。こういう手間もちゃんと価格に入ってますからご安心を。まぁ、少しでも安心できるお家にしたいという願いがあれば、プロじゃなくても子供でも出来る簡単な作業だ。やる気と気配りの問題。灼熱の室内の窓を開け放つと気持ちのいい涼しい空気が入ってくる。「悪い空気飛んで行け~、、」と節分の「鬼は外」の気分みたい感じ。
帰りに市役所に寄って次の現場の確認申請を提出したり。おお、、それにしてもボロい庁舎で、こりゃ東急に引っ越した後はチョットした「肝だめし」が出来そうだ。ハンバーガー141個分を支払って午前の部終了。。
午後からは事務仕事を色々。内覧会の資料作成。プランの清書、引渡しの保証書作りなど。この現場から来年10月からの法改正の練習に瑕疵保証の第三者機関の保証も始めた。自社の保証書に加え「地盤保証」「建物保証」「白アリ保証」のセットとなる。見る人によっては「これで安心」なんて思う方もいらっしゃるかと思いますが、それはかなり甘い、、こんなもの所詮「紙切れ」です。はっきり言って大した役には立ちません。絶対と言っていいほど壊れない部分ばっかり10年保証したってねぇ~、、だからやりたくないけど、法で決められるんだから仕方ないけど。。大切なのは日々の小さなアフターサービスなわけで、例えば「サッシの建付けが‥」とかそういう瑕疵保証の対象にならないアフターサービスを迅速丁寧にやることの方が大切とか思う。
20時帰宅、結構強い雨が降っていた。テレビはHEYHEYHEYのひょうきんな竹内さん見て大爆笑とか、太陽と海の教室を見たりとか。。丁度いい場面で突然放送事故か?電波ジャックか?サル顔のおっさん登場で、子供と一緒にテレビに向かってブーイング、、今は月曜9時半。。。この時間を何と心得る!せめて報道の時間帯の22時とか23時にするとか、まったく自分の事ばかりで、メディアの独り占めするモラルの無さとか、子供から大人まで万人に気配りも出来ないようじゃダメだこりゃ、、、多分録画予約して仕事から遅く帰って来て再生した人は画面にコーネリアス(謎)が出てきてビックリしたんじゃないべか?
ムカついて猫に奴当たりとか、、ごめんなさい。