夏じゃないのにバテた。。


北見市住宅確認申請数。
24件が合計(うち5件が民間審査機関申請)から訂正申請など2件引くと
純然たる北見市の住宅確認申請は4・5・6月の合計は・・・
3か月で22件という異常な数字。
前年同時期が62件なので65%減という、、、、、、
一体北見で何が起こっているのだろうか。。。

 

そんな中、2棟のエモイエが同時に始まる。
今年度北見の住宅22棟のうち2棟がセクトってこと。
近江社長を筆頭に3人のセクトの建築部が基礎工事を行っている。
もう僕の口出しは必要なさそうだ。
日々厳しい指導をしてきたが、ちゃんと耐えて上達している。
建築現場は命に関わる作業も満載なので、そんな優しくなんて教えられないし
一世一代の買い物をしていただくお客様に
「素人作ったからちょっと曲がったけど許してね」
なんて言い訳は通じない。

ま、基礎工事は大丈夫そうだ。基礎工事は。

それにしても50名を超える社員はクーラーの効いた事務所で涼しげに仕事をしているのに笑
彼らがここで学ぶことは、いずれとんでもないリターンとなることは間違いない。
現場でやらないとわからない事って建築の「ほぼ全部」だ!
AI時代到来により、羞恥心すらなく口と能書きで生きている奴らは近年滅びると彼らは気が付いている。

ただ売るだけではなく、現場の苦労や職人の気持ちが分かると商品にも愛着も沸く。
「熱い想いで作っていれば、お客様に必ず伝わって自然に行列が出来る」
それがエボホームが創業から常に2年以上(2年を超えると完全断ってました)バックオーダーを抱えてながら仕事をしていた最大の理由なんです。

年商100億を目指すセクト社長の自虐日記はここをクリック

彼らのブログを見ていると自然に応援したくなり家を買う羽目になりかねないので見ない方がいいです。
よろしくお願いします。

 

ダンプカーで薪になる材料を取りに行く、なんとダンプカーのエアコンのガスが完全に抜けてて暑い暑い、、、
往復200キロ、、、体調悪くなってきた、、、


基地に運ぶ。
この薪は2年前に作って今年配達用。コンテナ山盛りの薪も乾燥すると乾燥させると1割以上は減る。
減った分足してから配達する。真面目な薪屋は損くさい(笑)
割ってすぐ売れば儲けが増えるのに。

夏バテがヤバくて特上食べたら元気になった。

 

コメントを残す


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

エボホームオオヒラ

大平おおひら 邦夫くにお

このブログは、見る人によってはとてもつまらないとは思いますが、理想のマイホームを建てようかな??なんて考えている方に少しは役にたつかも知れません。 お読みいただき少しでも親近感を持っていただければ、それだけで幸いです。

プロフィール 
最近のコメント
特許庁に出願
06/19 エボホーム
06/18 長女
06/13 エボホーム
06/13 次女
使っていない人は職人さんになるのかな。
05/30 エボホーム
05/30 りな
家を建てるのに一番大切なこと。(偽エボ)
02/14 エボホーム
02/12 ひろりん
よいみどりとわるいみどり
07/18 エボホーム
07/13 りなたむ
財布を落としただけなのに。シーズン3
06/28 エボホーム
06/28 次女
06/27 エボホーム
06/26 りな
箸置き
04/04 エボホーム
04/04 りなちゃん
不景気で物価高!その新築ちょっと待て。。
03/09 エボホーム
03/04 s.o
常夏美瑛
02/16 エボホーム
02/16 りなちゃん
変動ローンは博打。
12/11 エボホーム
12/11 s.o
言い訳すんな・・・
12/03 エボホーム
12/03 次女
12/03 エボホーム
12/03 次女
遠いカーボンニュートラル
11/24 エボホーム
11/24 s.o
ロケ地巡りなど
09/08 エボホーム
09/08 次女
過去の日記
PAGETOP